今朝は娘の学校の読み聞かせに行ってきました。
娘、すでに6年生ですが、母は初の読み聞かせ参加。
本選びから全くどうしていいかわからなくて、行きつけの図書館司書の方にお願いして本選びを手伝っていただきました。
時間をはかって何度か練習して
本番ももう、ドッキドキです。
今年は今までにない角度で人前に出させていただくことが多いし、
人前に出ることもここ数年ご無沙汰だったので、
「あれ?私ってこんなにダメだったけ?」
っと言うことも多く落ち込む日々。
でも、きっとこういう緊張感が私に足りていなかったから回ってきた役回りなんでしょう。
読み聞かせも今年度後7回!!
終わる頃には自分も楽しめるようになっているといいなぁ。
できたばかりの露草色の籠バッグと。

籠バッグの季節ですね。
籠、編み物、手織りのお教室いつでも開催させていただきます。
ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
娘、すでに6年生ですが、母は初の読み聞かせ参加。
本選びから全くどうしていいかわからなくて、行きつけの図書館司書の方にお願いして本選びを手伝っていただきました。
時間をはかって何度か練習して
本番ももう、ドッキドキです。
今年は今までにない角度で人前に出させていただくことが多いし、
人前に出ることもここ数年ご無沙汰だったので、
「あれ?私ってこんなにダメだったけ?」
っと言うことも多く落ち込む日々。
でも、きっとこういう緊張感が私に足りていなかったから回ってきた役回りなんでしょう。
読み聞かせも今年度後7回!!
終わる頃には自分も楽しめるようになっているといいなぁ。
できたばかりの露草色の籠バッグと。

籠バッグの季節ですね。
籠、編み物、手織りのお教室いつでも開催させていただきます。
ご興味のある方はお問い合わせ下さい。