クリスマスも近くなってきました。
先日、図書館で見つけた絵本。
「クリスマスまであと九日 セシのポサダの日」

見つけた時びっくりして叫びそうになってしまいました。
メキシコのクリスマス行事が描かれた絵本です。
ポサダはクリスマス前に行われる行事で
マリアさまとヨセフさまが宿屋(ポサダ)を探して訪ね歩く。のを実際行います。
最後にはピニャータというお菓子を詰めたハリボテを叩き割ります。
これが、ほんとに棒で叩き割るのです。
絵本の中には懐かしメキシコの風景が。

インスルヘンテス劇場とか

チャプルテペックの公園とか
本は40年以上前には描かれていますが、メキシコってそんなに変わっていないようです。
泣きそうなくらい懐かしくって幸せな出会いでした。
先日、図書館で見つけた絵本。
「クリスマスまであと九日 セシのポサダの日」

見つけた時びっくりして叫びそうになってしまいました。
メキシコのクリスマス行事が描かれた絵本です。
ポサダはクリスマス前に行われる行事で
マリアさまとヨセフさまが宿屋(ポサダ)を探して訪ね歩く。のを実際行います。
最後にはピニャータというお菓子を詰めたハリボテを叩き割ります。
これが、ほんとに棒で叩き割るのです。
絵本の中には懐かしメキシコの風景が。

インスルヘンテス劇場とか

チャプルテペックの公園とか
本は40年以上前には描かれていますが、メキシコってそんなに変わっていないようです。
泣きそうなくらい懐かしくって幸せな出会いでした。